NEWSお知らせ
民泊ダッシュボード:8月の新機能・アップデート情報をリリースいたしました
民泊クラウドサービス「民泊ダッシュボード」の新機能・アップデート情報をお知らせします。
2018年8月末時点で提供開始されたおもな新機能・アップデート情報は以下のとおりです。
■ 宿泊者名簿で必要な情報がCSVダウンロードできるようになりました
「チェックイン管理」機能より、個別の宿泊者情報の他に指定された条件でのCSVダウンロードを行うことが可能になりました。
また、国土交通省指定の定期報告データに直接アップロードしていただくことで大幅な手間の削減が可能になります。
【チェックイン管理画面】
【CSVイメージ図】
■ 民泊運営の予約制限期間の指定ができるようになりました
「メトロチャット」機能のリスティング管理より、各物件ごとに予約可能時期を設定することができます。(※「ブッキング一覧」での表示のみ。ブロックはカレンダーから手動で行っていただく形となります。)
■ KEY STATIONのキーボックスを開けるためのパスワードが自動送信されるようになりました
「メトロチャット」機能の定型文・自動送信設定より、KEY STATIONでチェックインしたゲストにパスワード情報が自動で送られます。(10分前後のタイムラグが生じることがございます)
■ゲストの予約コードがひとめで確認できるようになりました。
「チェックイン管理」機能より、ゲストの予約コードが確認できます。
■ ゲストのチェックイン情報が条件ごとに表示できるようになりました。
チェックイン日・チェックアウト日など条件の絞り込み検索ができます。
■チェックイン用タブレットでのアプリ画面が固定ピン留できるようになりました。
チェックインアプリより、タブレット画面を固定することができます。
▶︎チャネルマネージャー
■ゲストの詳細を確認できるページを増やしました
「カレンダー」 機能より、予約が入っている日にちを選択するとゲストの詳細情報が表示されます。
■手入力で予約情報を追加できるようになりました
「カレンダー」 機能より、カレンダーを2泊以上選択 することで、個別で入力したい予約情報を追加できます。
■部屋割りができるようになりました
「カレンダー」 機能より、OTAから入った予約に対する部屋の割り当てができます。
◾️連携が完了したOTA
Airbnb、Agoda、AsiaYo!、自在客、Expedia
新機能・アップデート情報および「メトロエンジン」に関するお問い合わせはコチラ
https://metroengines.jp/contact/
「メトロエンジン」の登録はコチラ
https://web.metroengines.jp/
メトロエンジン株式会社について
メトロエンジン株式会社は、民泊事業者向けに民泊やマンスリーなど物件の短期貸し出しに対応したクラウド管理ツール「民泊ダッシュボード」を提供。ホテル・旅館向けには、リアルタイムのビックデータから人工知能・機械学習を活用し客室単価の設定を行うレベニューマネジメントツール「メトロエンジン」の提供を行うなど宿泊事業者向けのサービスを提供しています。
「民泊ダッシュボード」
民泊など物件の短期貸し出しに対応したクラウド管理ツール
https://minpaku-dashboard.jp/lp/index.html
「メトロエンジン」
リアルタイムのビックデータから人工知能・機械学習を活用し客室単価を導くレベニューマネジメントツール
https://metroengines.jp